長野市ご当地ワインの生産・販売ならキラリ信更

ワインの美味しい飲み方

ワインのおいしい飲み方について

ワインは、香りがあり様々な味わいを楽しめるお酒なので、温度の影響が強くなります。つまりワインは赤・白それぞれ、おいしく飲める温度があります。

一般的に赤ワインは室温で、白ワインは冷やしてと言われますが、赤ワインは人間が快適に感じる気温(20度前後)より少し低めが適温なので、夏は冷蔵庫で軽く冷やした方が良いでしょう。

白ワインは冷蔵庫で数時間程度冷やします。
飲み始める前にワインの栓を抜いて空気に触れさせておくと、香りや味わいが増すことが多いもの。食事の準備開始と同時に空けるようにしましょう。

以下に標準的な、ワインの適温をご紹介しておきます。

<ワインタイプ>         <温度>
白ワイン(甘口)         6~8度
白ワイン(辛口)         10度前後
赤ワイン(ライトボディ)     12~14度
赤ワイン(フルボディ)      16~20度

赤ワインと白ワイン~その違いについて

“赤ワイン”と“白ワイン”の違いは何といってもその色の違いです。

双方原料として使われているブドウの種類が違います。

赤ワインは黒色のブドウ品種から作られ、果汁だけでなく果皮と種も丸ごとつぶし発酵・熟成して作られます。黒色のブドウ品種も果汁は白色、赤ワインの赤い色は果皮に含まれるアントシアニンが由来です。また、種から抽出されるタンニンの渋みが特徴で、長期保存も可能です。軽い味わいのもを「ライトボディ」、深みを持った味わいのものを「フルボディ」と呼んでいます。

一方、白ワインは色の薄い果皮のブドウを原料とし、絞ってから皮と種を取り除き、残った果汁のみを発酵させて作ります。種がないのでタンニンを含みません。白ワインに含まれる栄養素は、ビタミンB群、ミネラル、パントテン酸、ビオチンなどとなります。白ワインの場合は、「甘口」「辛口」という表示が、味わいの指標となります。とはいえ、シャープな辛口から、デザートワインになるような甘口のものまで、バリエーションは様々です。

率直に言って、赤ワインの方が白ワインよりも栄養価が高いのです。



  
 ●アンチエイジングなら“赤ワイン”をチョイス!

赤ワインには、タンニンやアントシアニンなどのポリフェノールが豊富に含まれています。ポリフェノールは抗酸化力が高い成分で、アンチエイジングには最適な栄養素です。また活性酸素を除去する働きがあるので、お肌を老化から守り、シミやニキビを防ぎます。そして、脂肪を燃焼させる効果もあるので、ダイエットが気になる女性にも赤ワインはおススメできます。ワインのポリフェノールには、腸内フローラ自体を改善する働きがあるので、腸を活性化する上でも効果が見込めます。

  
 ●赤ワインには無く、白ワインにだけ含まれている栄養素がカリウムです。

カリウムは体内の余分な塩分を排出する効果があるので、血圧が高めの方には白ワインの方がおススメです。塩分と一緒に不要な水分も排出されるので、体がむくみやすい人も白ワインを飲めば、むくみやすい脚など解消する可能性が有ります。また、白ワインには高い殺菌作用があるのも特徴です。大腸菌などの食中毒の原因となる細菌を殺菌するので、生ガキなどを食べるときは、白ワインを注文するのをお勧めします。

 
以上のように、アルコールの中では、比較的健康と美容にいいワインですが、やはりアルコールですから、飲み過ぎには注意して、しっかりと自己管理をして美と健康を作りましょう。






コンタクト

株式会社 キラリ信更

〒381-2344 
長野県長野市信更町上尾2223-7
TEL:026-214-8099
Fax:026-299-2468
E-mail:cu@kirari2015est.jp

長野市信更地区の遊休農地を生かした新たな特産品の創出を目指し、2015年からワイン用ブドウの栽培を始めました。
よく晴れた日、雨上がりの日、日常に寄り添うワインとして親しんで頂けるよう、活動しています。
また、店頭だけでなくネット販売ができるように只今準備中です。

ブログ更新情報

ブログを見る

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP